Ken_730さんとの会話

※多分本人は使い方を理解しています2※間違っている点があったら私に報告してください。ブロック定義の[画面を再描画せずに実行する]です。この機能にチェックを付けると、定義されたブロックらが一回の描画で実行されます。つまり、1スクリプト分。すべてを一瞬で済ませることができるのです。試しに、[変数を(1)ずつ変える]を[(10)回繰り返す]の様なプログラムを組んでみました。変数が少しずつではなく、変数が10ずつ変わるのが分かりますね。(普通に変数を10ずつ変えれば良いのは許してね)ここで注意しなければいけないのが「再描画せずに実行するブロック定義の中に[ずっと]ブロックを入れない」という事です。これはなぜかというと、永遠に再描画せずに最後のスクリプトまで実行しようとすると、終わりがないので、永久的に描画できなくて、画面が重くなってしまいます。※これは、実行するスクリプト数が2^15個以上の場合で

  • 作者: tkmryt
  • 公開日: 2024-09-18
  • 更新日: 2024-12-26
61
ビュー
4
お気に入り

コメント